葬儀では、仏式の他に神式やキリスト教式の儀式への参列をする場合があります。それぞれの儀式の進行には違いがあるものの、仏式に近い内容も多く、葬儀は進行係によって進められていきますが、大きく違うものに霊前への、玉串奉奠や献花があります。ここでの内容は仏式での焼香にあたり、行なう場合には、定められたマナーに沿って霊前に手向けることが必要となります。まず、神式では、神職から玉串を受取ることになります。

この場合、受取るときには右手で玉串の根元を上から持ち、左手で葉先を支えるように持つことが大切です。その場合には軽く一礼をしてから受け取るようにし、神前の前に進んだならば、一礼して左回しにして葉先を神前に向けるようにします。次に、滑るように左手と右手を替え、時計回りに180°回して根元を神前に向け捧げるようにします。そして、二礼二拍手をし、再び一礼をして席に戻ります。

この場合に、拍手ではしのび手と言われる音を立てない方法で行う必要があり、両てのひらが合わさる前に止めることが大切です。キリスト教式の葬儀では、仏式焼香の代わりに献花が行われます。キリスト教では会葬者一人ひとりが棺の前に立って、係から手渡される白いカーネーションや菊などを献花台に捧げることになります。この場合には、右手に花が来るようにして下から支えるように受け取り、左手で根元を上から掴むように持ちます。

献花台の前に進む時には牧師や遺族へ一礼をし、右手を引き根元を祭壇へ向け、そのままの状態で献花を行います。そして、手を合わせて、お祈り、黙禱を行います。ここでは、信者の場合には十字を切りますが、そうでない場合には普通に行なえば問題はなく、終了後は牧師、遺族へ一礼し退出をします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です